3月に入ると、どうも毎年花粉症が出てくる。外でくしゃみとかはないんだけど、朝起きたときにくしゃみばかりになってしまう。
仕事、はリリース後の虚脱感で昼まであまり仕事に身が入らなかったが、午後からはドキュメント作成に精を出す。やり始めると乗ってきて、結局19時過ぎまで残業して一通り作る。
この日はモーニング娘。の舞台の情報が。ちょうど℃-ute埼玉の前週なので、その辺の土日を狙うことにする。
いつものように、朝にdマガジンでファミ通をダウンロードしようとしたら、発売が明日だった。そういえば、明日はnintendo switchの発売か、ということに気づく。特別増刊での対応でなく、発売日をそれに合わせるっていうのも珍しい。
仕事、は先日のリリース物のレビュー。特に問題なく受け入れ完了。ということで一段落つき、その他の業務で出来ていなかったものを進めたりする。19時頃退社。
仕事、はちょっと谷間に入ってしまったので、ややまったりする。金曜日なので定時退社。
夕食は天六の十八番食堂で的士飯。ちょっと醤油辛くて味はそれほどだったんだけど、これとキャベツの千切り、もやしの入った水餃子スープ、南蛮風唐揚げ、という取り合わせが、かなり独特で、こういう変わったものが食べられるのも良いなあ、と思ったりする。
そこから、帰りにヨドバシとかを見て回ったけど、nintendo switchは売り切れ。他、ロフトで旅行用のバックパックを探したけど、やはり良いものなく。ここの所ずっと探しているのだけど、今ひとつピンと来る物がない。
午前中は荷物の受け取り待ち。10時半くらいに佐川が来た。ちょっと前は12時前に来ることが多かったが、ここ2回10時半頃が続いている。
少し早めに昼を食べて、新大阪からはるかに乗って関西空港まで行き、そこからりんくうタウンに戻って靴を購入。通勤用の靴がボロボロになっていて、購入を迫られたので。それ以外は特に見ることもなく、りんくうタウンを離脱。
難波を少し見て回る。日本橋オタロードのつばきファクトリーのポスターは2月いっぱいかと思ってたけど、まだ貼ってあった。そこから実家へ帰宅し、酒を飲む。すぐにウトウトしてしまい、19時くらいから20時くらいまでこたつで寝て、目が覚めるが、そのまま布団に入る。
結局朝は、二度寝まで含め、9時まで寝ていた。そこから散髪に行き、そのまま少し散歩して帰宅、昼食を食べる。
昼食後はまた昼寝。ということで、この週末は睡眠不足をかなり解消できた。そのまま実家にいて、夕食を食べる。酒も結構飲んだが、眠気も来なかったので、そのまま実家を出て帰宅。家でブラタモリを見て、寝る。
仕事、は先日のリリース物を使った成果物が出てきたら、それを使っての検証を進めようかと思ったが、どうも今日は出てきそうになかったので、明日以降進めることにして定時で切り上げる。
夕食はリンガーハットで野菜たっぷりちゃんぽん、今日はミドルにした。美味しいけど、ちょっと飽きてきたかな。そこから十三でチケットを受け取り、梅田の信長書店で500円で売っていたカレンダーを2つ購入。
仕事、は今日も成果物が結局出てこなかった。でも、他の問い合わせとかの対応をやっていたら、色々あって19時頃まで残業。
帰りにヨドバシの京都と大阪を回ったが、モーニング娘。シングルの初回生産限定盤SPがどちらも品切れで、仕方なくグランフロントのHMVで購入。そのついでに無印良品に寄ったら、お気に入りだったのに廃番になっていたリュックの後継品が出ていた。ちょっと改悪感は否めないが、使ってみないとよく分からないので、好みの色を探して買ってみることにする。
夕食は先日実家に帰ったときにもらった若ごぼうと、後は惣菜を買ったもの。
仕事、は成果物が出てきたので、それを使っての検証作業着手。とはいえ、かなり準備は進めていたので、投入しただけだけど。あとは過去のプロジェクトのデータ整理など。19時頃退社。
帰りに無印良品でリュックを買って帰宅。鉄道チャンネルの西大寺駅の定点観測を見ながら食事。面白いけど、2時間はちょっと辛い。
仕事、は前日投入した物の結果が出て、概ね問題なかったのだけど、データを取り忘れたのもあって、再度投入。明日年休なので、週明けに結果を再確認して、それらも含めてリリース予定。ということで休前日なので定時に退社。
夕食は吉野家でスタミナ豚丼。伝説のすた丼よりは美味いと思うが、それほど癖になる味でもなかった。帰宅して、漫勉を見ながら酒を飲む。録画していた先週分と、今週分を連続して見る。
米原駅での接続を考えて、いつもの平日より少し早めに動き出す。新大阪を7時過ぎに出て、米原に8時半、3分接続で大垣9時5分、6分接続で豊橋へ、というペース。名古屋着前くらいに、後方から「リリイベ」「個別」などのオタクタームと一緒に、かなり遠征して金を使っているらしい女子の会話が聞こえてきたが、どの方面の人なのか詳細は聞き取れず。柳原可奈子ばりの話術を見せていた。
豊橋着前に、前の列車の発車遅れで一時停車。そのせいで、豊橋ではベストの乗り継ぎの列車は出発済で、20分くらい待たされる。そこから浜松まで移動し、駅前のデパートで昼食を買い込み、そこから熱海まで新幹線ショートカット。費用的にも5000円で行けるし、各駅停車しか走っていない静岡県をほぼ丸々ショートカットできるので、精神的にも負担を軽減できるので、つい使ってしまう。
熱海着後は快速アクティで品川まで。新幹線の中で弁当と一緒にビールも飲んだので、熱海から横浜くらいまでずっと寝ていた。品川からは原宿に向かって、某チケットを入手。これが今回のメインの目的。一緒に、明日のチケットも買おうか迷っていたけど、それで明日のスケジュールが縛られるのを嫌がって、購入は見送り。同じ演目を日曜日に大阪で見るしな。この時期、この時間帯の原宿は女子中高生が無茶苦茶多かった。
そこから渋谷に行って、兆楽でルースー春雨定食を食べた後、上野に移動し、上野から17時発のひたち21号で水戸まで移動。そこから再度18きっぷに戻り、確定でいわきまで移動して、いわきで一泊。水戸発いわき行きが10両編成で、満席だったりするので、意外と人は多い。いわきのファミマにはリッチオレンジチョコバーが売っていたので食べてみた。濃厚な味。
この日は韓国朴大統領の弾劾が決定。世論の動向からやむなし感はあるが、このまま保守が退潮してしまうと、10年以内に今の韓国は無くなってしまいそうな感じもある。
朝5時半に起きて、6時過ぎにホテルを出る。東横インに泊まったけど、禁煙より喫煙が先に埋まっていたりとか、朝6時から飯を食ってるおっさんがいたりして、頑張れ、復興事業、という、感じだった。駅周辺を少し見て回ってから移動開始。いわきには初めて降り立ったけど、新幹線が走ってない&県庁所在地でない、であの規模まで発展している都市は意外とないな、という印象だった。
いわきから磐越東線でまずは郡山。いきなり出発直後に、先の駅で線路内に人が倒れているため停止とかになって、この先どうなることか、と思ったけど、それほど遅れることもなく郡山着。小野新町からは郡山の勢力圏なのか、結構人が乗ってきた。郡山駅前を少し散策したけど、全く記憶がなかったので、どうやら初めてらしい。
郡山から水郡線。乗る前から、起伏も少ない路線を3時間以上はきついなー、と思っていたけど、予想通りのきつさだった。福島県内は本当に変化がなかったけど、久慈川が見え始めて少し景色に変化が出た。やっぱり内陸路線の景観には川が重要だなー、と思った。
上菅谷で常陸太田行きに乗り換え。そういう人は意外といなかった。そういう行動をするのは全線完乗必死系だけなので、こんなもんか、と思ったり。私も全線完乗は半ば諦めているけど、後から「あの時行っておけば良かったー」となるのも嫌なので、一応常陸太田に向かってみた。
常陸太田は綺麗な駅だったが、駅前に特に何もなし。そこから20分後くらいの戻りの列車に乗って、上菅谷で乗り換えて水戸へ。水戸からは色々計画も考えていたが、長距離ローカル線で疲れたこともあり、またもやひたち16号で東京まで帰還。
東京ではお台場にいって、夜公演を見る知り合いと少し喋り、そこから秋葉原に戻る。国際展示場正門から、就活風の男女がたくさん乗ってきたが、揃いも揃ってコートが男は黒、女はベージュだったので、まあ着る側のその選択は仕方ないので、就活業界が他の色バリエーションを定義してあげて、それを着てもおかしくない、という風潮にしてあげて欲しい、と思ったりする。
秋葉原を少し見て回って、20時過ぎの新幹線で帰阪。前に高校生の7人組が乗っていて、ずっと人狼で盛り上がっていた。我々の世代に全くなく、今の世代にすごく一般化している遊びだな、と思う。
午前中は宅配の再配達とか、チケットの再配達とか。ひなフェスのチケットが届いたが、ほとんど2次募集で取っただけあって、かなり遠い席だった。でも、今の予想だとファミリーはもっと遠い配置になりそうなんだよな。
昼からは難波に向かい、研修生発表会を昼夜2回。後で書く。
帰りに十八番食堂で晩飯セットを食べた後、近所のライフで翌日以降の朝食などを買って帰り、帰宅。
パンフレットの人名の印刷ミスで、今日の販売が中止になっていた。大阪でしか参戦できない人は購入機会が奪われてしまうので、これくらいのミスなら売って上げた方が良いと思うのだが…。私はたまたまパンフだけ昨日東京で買っておいたので、一応手元に確保は出来た。
昼は2階のかなり上の席から。周りのヲタの世間話が耳に入ってきて、昼だけ2階、という人が結構いた。ファミリー最前では、関係者外交が色々展開されていた。
内容としては、途中井上ひかるワンマンショーみたいな時間帯があって、そこで井上ひかるがねじ伏せるようなパフォーマンスが出来てれば時代が動いたかも知れないが、良かったけどそこまでではなかったので、これがピークとなってしまいそうな懸念がある。後はピーベリーの歌で、堀江葵月がすごく鞘師に寄せて歌ってたのと、山崎が目を引いた、という記憶。
他では、Juice=Juiceの佳林ちゃん役を川村文乃がやるという出オチ、と思いきや、大役を完璧ではないにせよかなり高いレベルでこなしていたのは良かった。そこでは高木役を桃々姫、これが荒削りながらかなり良かった。歌戦力としてすくすく育っている。
MC部分では、夜の研修生HRの進行(学級委員長)が樹々ちゃんと聞いて、「えっ、バカなのに大丈夫?(失礼)」と思ったけど、まことさんも褒めるくらいの見事な進行で、つばきの中でこの能力一番高いの樹々ちゃんだったのか、とつばき素人の私には少し驚き。
で、夜は3列目通路席という奇跡が当たってしまい、「青春Beatは16」では露出度が高いと噂の金津さんが、最後の曲前半は秋山小野ペアが、最後は希空浅倉岸本トリオかそばに来て、過去最高の至福の時を過ごした。本当に近かった。と言っても、あれだけ近いと恥ずかしくなるので、あまりじっくり見れなかったけど。秋山真緒の可愛さが印象に残っている。
モーニング娘。のツアー初日が週末に近づいてきたので、先日発売のシングルを聞き始める。ようやく「Get you!」を聞いて、「大声ダイヤモンド」の頃が大好きな私は結構気に入ったんだけど、世間的には不評なのかな。
仕事、は先週末に投入した物の結果も出て、データも取れたので、それらをまとめてリリース。後は、発注していた物品が届いたので、それの検収作業とか、問い合わせ対応とか。19時過ぎに退社。
帰宅後は昨日の研修生発表会で買った、つばきファクトリーのDVDマガジンを見ながら食事。富士急で絶叫マシンとお化け屋敷を体験させるDマガは、各グループ一回ずつやっておかないとダメだな、と思った。記憶に残っている範囲だとJ=J、カントリー、つばきと撮っているが、こぶしがまだなのでは無かったっけか。是非見たい。特にお化け屋敷で、メンバーの個性がかなり出る。浅倉さんが男前だった。季節的にはかなり寒そうなロケだったが。
この日は残業時間規制の労使合意。それを受けて、電通過労死事件の遺族が100時間は長すぎる、と猛烈な批判をしていたけど、それにちょっと違和感を感じた。遺族の気持ちは分かるけど、あの問題の本質は残業時間の総数よりも、もっと広範囲に広がっていると思うのだが、遺族が自ら問題を残業時間に矮小化している気がする。遺族を責めるつもりはないが、ちょっと危険。
朝出社時、新大阪駅の構内アナウンスで、乗ろうとしている新快速の停車駅を「姫路から近江塩津までの各駅」とか言ってた。不調なんだろうか。というか、こんなアナウンスがあるのを初めて知った。
仕事、は昨日検収した物品の動作確認続き。そこからバラして、とりあえず作業完了。それに関する問い合わせメールを書いたりする。19時過ぎに退社。
夕食はリンガーハットのあんかけちゃんぽん。野菜量が多めに書いてあったけど、ほとんどがもやしだった。これはあまり野菜を食べている感じがしない。
数日前から花粉症がとにかくひどくなり、日常生活も辛くなったので、帰りにアレグラFXを購入。翌日から飲み始めたが、完全にすっきり、というわけではないが、確かに多少マシになった。
仕事、は残っていた検証作業に着手するなど。でもあまり進捗無し。19時頃退社。
帰りに大阪駅近辺を見て回ったが、特に何も買わず。大阪駅で総菜を買ったが、ともに新大阪駅にも店のある和saiの国とチャンロイなので、特に変わったものを食べたわけでもなし。
帰宅後、ハロステを見ながら食事。℃-uteのラストシングルが共に予想以上にメロディが難解で、ちょっと驚いたりする。あとは、研修生発表会の前の声かけってこういう感じなのか、と。あれって初公開ではなかったっけか。
仕事、は急遽問い合わせがあったのに対応したり、昨日の続きで検証作業を実施したり。明日年休予定なので、週末に向けて処理の投入を実施するなど。定時頃退社。
夜は、次のツアーが始まる前に見ておかないと、とモーニング娘。DVDマガジンVol.90を見る。最後の香音のひとりひとりへのメッセージが素晴らしい。他も色々良いシーンのある、安定の出来だった。今のモーニング娘。のツアー舞台裏Dマガはどれも良いので、もっと広まって欲しい。
この日は、ハロプロ公式トップのSATOYAMAイベントの所に「鞘師里保」のアイコンが一瞬出ていて、ちょっと騒ぎに。おそらくネタバレなんだろうけど。そこは黙って見過ごすのが紳士のマナー、なのかも知れない。
年休消化月間、というか仕事も谷間なので今週も金曜年休で旅に出た。
当初計画では、18きっぷでのんびり東京入りを予定していたんだけど、先週くらいから「乗りつぶしオンライン」で過去のJR乗車記録を入力し始めて、先日一通り入れ終わったら、8割越えていることが判明。今までは遠い目標としてあった全線乗りつぶしが、意外と実現可能なのでは?と思い始めて、急に未乗線に乗りたい欲が出てきた。
で、関東近辺で探した結果、千葉の南の方は以前浜金谷から外房線周りで乗っていて、内房線側を乗っていなかったので、そこと久留里線に乗って、最後に外房線、総武本線で微妙に乗っていないところを潰そう、という計画を立て、朝2の(6時3分発)新幹線でまずは新横浜まで。この時間帯の新幹線は速く走ってくれて快適。
新横浜から横浜に出て、ここも意外と乗っていなかった根岸線をまずは完乗。ここ、沿線に用事が無かったら、普通東海道線側に乗るので、過去乗ったことがなかった。
そこから久里浜まで行き、久里浜から東京湾フェリーに乗って浜金谷まで。以前も同じ経路を取ったはずだが、久里浜駅前とか港までの経路に全く記憶は無かった。なので、時間を甘く見ており、予想外に遠くて最後結構焦った。なんとか予定通りの便に乗って、浜金谷まで。船の甲板はあまりに寒かったので、船内に入る。
浜金谷に着いたら、内房線の列車まで4分くらい。これ、走ったら間に合うのでは?と思って走ったが、ちょうど列車が走り去るところを見る感じになった。次の列車までは1時間待ちなので、港の方に戻って、シーサイドのレストランで鰺の天ぷら御膳を食べる。揚げたての天ぷらは美味しかった。近くの浜焼きの店とか、さすけ食堂とかは大混雑だったが、こちらはそれほどでもなく。
のどかな空気の流れる浜金谷の駅で少し待って、1時間後の内房線に乗って木更津まで行き、そこから久留里線を往復。横田駅で沢山降りるまでは通学路線、久留里までは郊外路線、という感じだったが、久留里から終点の上総亀山までは登っていく感じで、風景に見応えがあった。運転手研修中らしく、運転席に人がたくさんいて、乗り潰しヲタ兼先頭車両展望ヲタっぽい人が難儀していた。乗りつぶし風の人が5人くらいいたかな?
木更津からは蘇我へ移動し、蘇我1617着1620発→大網1638着1648発→成東1706着1708発→佐倉1739着1741発→成田1754着という感じで移動を続け、士気?大網と、成東?佐倉の未乗区間を潰す。
成田からは我孫子に移動し、土浦で一回降りて駅前のフードコートでタンメンを食べて、そこから水戸へ移動し、水戸で一泊。土浦から水戸の間は客も少なかったので、持っていたMDR-1000Xを装着し、音楽を堪能したので、時間も遅くなっていたけど、それほど辛さも感じなかった。
水戸駅前の、といってもちょっと遠い東横インで一泊。駅前にすぐ川があるのは広島っぽい。しかし、先週に引き続き、2週連続で水戸に来ているのはちょっと我ながらおかしいな、と思った。
東横インでは、VODで見られるプロモーションビデオが変わっていて、黒田麻衣子フィーチャーバージョンになって、和英両方の字幕がつくようになっていたりした。あと、東海道新幹線の東京新大阪間の車窓から見える東横インは何軒?というクイズが入っていた。正解は17軒らしい。途中大井町とか沼津とか藤枝とか新大阪の駅南の2軒とか、それ知ってないと見つけられないだろう、というのもあったけど。他、放送大学の日本語リテラシーの番組を見て、寝る。
水戸から、8時半頃の水戸線に乗って小山まで。ここも友部?下館に乗っていなかったので。小山からは東北本線のグリーン車で横浜まで移動。途中、古河辺りで黒煙が上がっていて、何事かと思ったが、渡良瀬遊水地のヨシ焼きとのことだった。
横浜着後、グッズ列に並んだら、そのまま色々あって入場することになり、そこからモーニング娘。春ツアー初日を昼夜2回。後で書く。
終演後はみなとみらい線で菊名までいき、そこから横浜戦で町田まで向かって、町田で一泊。3連休の初日で宿がとにかく空いていなくて、1週間前くらいに偶然空いたここを取ったので、やけに遠くなってしまった。駅前の松屋で夕食、そこからホテルで酒を飲んで寝る。
予定より早く着いたけど、まあグッズ列に並ぶか、と思って並んだが、列が全く動かず。そのうち係員が「一旦列を切る。昼のチケットを持っている人は、ここから後ろのグッズ列を入場列にする。持っていない人は14時から再度列を作る」と言い出した。
グッズ列が意外と早く動いている、という噂に乗っかって並んだだけで、いまから入場まで待つのは辛いなー、と思ったけど、時間が中途半端だったので、諦めてそのまま並んだままにしておく。でも、最後尾の係員はグッズ列という名目で列を作り続けており、上記説明も一回きりで再度アナウンスされることはなかったので、大分不安ではあった。会場の前倒しもなさそうだし、開場後、開演までに購入できる保証もなかったし。
最終的には無事グッズを開演15分前には買えて、事なきを得たけど。パシフィコでの昔の公演みたいに、先行は外向きの売り場を作って、開場後も中と外で並行して売る、という形ではなく、先行でも中の売り場を使っているので、転換期間は必要、ということなんだろうけど、今回は明確な転換時間の提示がなかったので(静岡は提示されている)、ややストレスが溜まった。と、ライブまでのレポが長い。
開演前のBGMが前回ツアーと同じで、あれ?と思ったけど、本編始まってみたら、最初に前回のツアーのVTRを流して、そこで集まった11個の光に、赤と黄色の光が合流するという演出で、前回のツアーからの継続性が表現されていたので、BGMの件もなるほど、と。
そこから、2曲を多重化した(時間ではなく周波数多重)メドレーから入るなど、すごく攻めた、格好いい方向に振った構成でした。メドレーが少し多めだったけど、メンバー新加入の時のセトリがメドレー主体になるのはよくあるパターン(少しずつ色々覚えた方が間違いは減る)。新曲の後に作詞作曲編曲のクレジットが入るのが、先日のハロコン以来の流れか。
新メンバー二人の曲が1曲あるくらいで、あとはガヤかなと思ってたら、結構色んな曲で13期がパートあって、初ツアーと思えないくらい見せ場があったのが驚き。英才教育か、と思ったし、その英才教育に二人ともきちんと答えていて、すごいな、と思った。新人とは思えないほどなんでも如才なくこなす横山さんも、昼公演で旗を振るシーンで見事に旗が竿に絡まっていたけど、夜はそこを早速克服していて、さすがの適応力の高さを見せていた。今後、進化を見て行くのが楽しそうなツアー。
後半戦の最後がツアー用の新曲で、なんとつんくさんの書き下ろし。ツアー用新曲書いてくれるんだ!というのでテンション上がったし、アレンジは手練れの大久保薫氏だし、歌詞もつんくさんらしいし、何よりサビに至るまでのメロディが素晴らしい、気になる曲。サビはちょっと物足りない感じだったけど、音源化希望だな…。でも、「私のなんにもわかっちゃない」すら音源化されてないからなー。
あと、メンバー構成変更時の恒例、女子かしまし物語があるんだけど、昼は一部VTRの送出漏れあり。で、夜はそこが治っていたけど、更に上手側の柱のようなモニターに、メンバーの近況メッセージが流れる演出が追加。これ、面白いけど、ついそちらを読んでしまって、パフォーマンス側に目が行かなくなる危険性があるな。
回替わりとしては、夜はMCの後の13期フィーチャー曲が変わったので、Bパターン披露?と思ったけど、昼が9期と、夜が10期とだったので、次は11期12期という回代わりかな。ということで、Bパターンは次回の公演からという、いつものパターンっぽい。
昼は3階の天空席だったけど、前がファミリーで立ち最前だったので、全体の構成が良く見えた。夜は1階の前後的には真ん中、位置は上手の端の方だったけど通路席だったので、動きやすくて楽に見れた。ということで、席も神席ではないが見やすく、楽しめる席だったのも幸いした。本当にライブは楽しめたし、久しぶりにライブで疲れた、そんな一日でした。
しかし、こういう大会場だと普段見かけないような、いろんな客が見れて面白い。大会場しか来なさそうな綺麗系の一般人っぽい女性客もいれば、夜は横の女の人がピンポス50枚くらいかばんに入れていて、胸に「13」と入った(以前のツアーTを模した)横山さん推しのTシャツを着ていて(自作?Tシャツ屋のデザイン例にある?)、そのマニアさが印象的だった。
夕方までに実家に帰る予定にしていて、ゆっくり寝て10時頃の新幹線で帰るか、と思っていたけど、朝目が覚めたら6時。で、俄然乗り鉄欲が出てきて、7時前にホテルを出る。
町田から八王子を経て、拝島から青梅線で奥多摩まで。青梅から先は単線になり、渓谷が広がってどんどん東京感がなくなり、その意外性が面白かった。鳩ノ巣駅の駅舎が良さそうだったが、降りる時間もなく、奥多摩駅のそばの川を少し見たくらいで、そのまま戻る。
そこから時刻を計算したら、五日市線に乗って戻るくらいの時間はありそう、ということでついでに五日市線に乗車。こちらも単線だけど、割と郊外路線、という感じだった。武蔵五日市駅が意外と立派な作りだった。
そこから東京に戻り、少し土産を買って、12時40分ののぞみで帰阪。家に荷物を置いて、ヨドバシを通って、実家に向かう。ヨドバシ梅田、switchは今日の予約で3/24には受け取り可能との掲示で、需給が落ち着いてきたみたいなので、4月には予約なしで買えそう。
実家へ帰宅したら、母がやや体調不良で寝ていたので、父と食事をしながら酒を飲んで、そこから食事に起きてきた母と少し喋って、寝る。
朝から実家で過ごす。本来なら彼岸で、母を車に乗せる用事があるはずだったが、母の体調不良によりそれは中止。なので実家でゆっくり過ごす。午前中は近所のショッピングモールに行って雑誌を買うなど。
昼から昼寝をしたり、この日記を書いたりする。夕方は実家で夕食、酒を飲んだが、昨晩から今日に掛けてよく寝たこともあって、さほど眠気も来なかったので、そのまま自宅に戻る。自宅では録画していたテレビなどを見て、寝る。
仕事、は年休中に急遽依頼事項が来ていたので、それの対応。手順をまとめてメールして、後は電話で少し対応など。他、溜まっているメールの返事や、先週からの作業の続きなどを実施。19時少し前に退社。
帰りにヨドバシに寄って、℃-uteのライブBDとシンゴジラのBD。後者は2000円の値差だったので、Ultra-HD BDのついたのを買ってみた。後はチケットを受け取りに行ったりする。帰宅後、母から頼まれていた血圧計をヨドバシで発注し、実家へ配送してもらうようにする。
仕事、は色々整理などして過ごす。昨日、急遽水曜日定時退社の通達が回ってきたので、定時退社。
夕食はリンガーハットで野菜たっぷりちゃんぽんAセット。ミドルにしておけばよかった、と少し思う。そこから、捜し物をしにイオンモール茨木に行ってみるが、目当ての物はなし。イオンモールが、イースターまで商戦化しているのに驚く。
茨木駅前のやまやでワインを買って帰る。京都駅前にやまやがあった頃にはよく買っていたのだけど、閉店して以降ワインの入手に困っている。
この日は嗣永桃子ラストライブの概要発表。ラストライブが野外ということも驚いたが、単独でやる、ということにより驚いた。どういう構成にするんだろう。ピコ太郎の武道館みたいな感じになるのだろうか。
後はひなフェスのグループ名発表があった。グループ名が楽曲のオリジナルグループのもじりになっていて、萩原舞参加のシャッフルユニットは明らかにHigh-Kingをやる感じだったが、High-Kingって言われても、どうせC\Cなんだろうなー、と思ってしまう期待感のなさ。記憶の迷路やってくれないかな、と思う。
仕事、は他社に依頼を出していたメールの返事がないので、プッシュしたらその日に帰ってきた。でも、まあ対応は来週まで待ってくれ、という内容だったが。その他いろいろ雑務もあり、19時過ぎに退社。
夜は漫勉を見ながら。今回のシリーズも面白かった。名前は知っているけど、あまり縁がなかった漫画家さんでも、見ていると感銘を受けるシーンが多い。しかし、第一シーズンの再放送はしてくれないのかな。あれだけ見てない回があるし、ビデオに残せていないので…。
この日は日清焼そばプチU.F.O.を食べてみた。定期的にカップ焼きそばが食いたくなって、食って胸焼けして、二度と食わねー、と思ってきたが、これくらいの量なら胸焼けしなくて良い。オリジナルと微妙に味付けが違う(青のりがない、とか)のが少し残念。
グラビアについての感想をtwitterに書いているので転記しておく。
三吉彩花目当てで週刊ヤングジャンプを購入。P1とかP4の表情が、モーニング娘。'17の羽賀朱音に似て見える感じもする。しかし、何でこういう明るめの水着展開を、この間の写真集でやらなかったのかね。この路線でもう一冊出す、というのなら良いんだけど。
後は大伴理奈初グラビアが気になって、ヤンマガを買ってみたけど、4Pだから仕方ない部分はあるにせよ、なんで全身立ちポーズのカットがないのかなー。構図はP4風でも良いので、足先まで入れて欲しかった。それでスタイルの良さを印象付けられると思うんだけど。残念。
仕事、は以前出した情報に誤りがあったので、再リリースしたりとか、先日打ち合わせで要請されたデータ類をリリースしたりとか、リリースいろいろの日。金曜日なので定時頃退社。
夜は先日のツアー初日に買った、モーニング娘。DVDマガジンのVol.91を見る。謎解き+ドッキリという内容の最後に、手がヌルヌルのおじさんと握手するという清水富美加イベントがあった。あれ絶対わざと入れてるだろう。
この日は鈴木愛理が卒業式の内容をブログに載せ、ようやくここで慶応だったことをカミングアウト。最後に卒業証書をバシッと載せてもらえると、公然の秘密だったとはいえ、伏線回収感があって安心する。
7時半過ぎののぞみで上京。C席のおばさんが、平然とB席全体を使って荷物を置いていて、これ無神経だなー、と思っていたら、案の定B席にすぐに客が来てどかされていた。しかし、B席に客が乗る時間帯に新幹線に乗るのも久しぶり。狭かった。
東京駅で京葉線に乗り換え。TDRに行く感じではない格好で、同じくフェスの話題をしている、全然違う客層の女子がいるなあ、と思ったが、洋楽関連の別のフェスが幕張であるみたいだった。この日の幕張は色々あって、チアリーディングのフェスも開催されていて、小さい女子がたくさんいた。
会場に着いたらハロモバ宣伝隊がはけていったり、研修生が売り子をしていたりした。そこからひなフェスを昼夜2回。後で書く。昼と夜の間は、近くのイオンモールまで行って、中華のランチを食べた。夜公演前にモーニングみそ汁の4個セットを買ったので、荷物が増えた。
終演後は千葉に向かい、ホテルにチェックイン後、翌日のひなフェスを見る予定の友人と合流して、幸蔵で夕食。そこからホテルに戻る。
SATOYAMAも含めて会場は1-3ホール、ライブ会場は1のみ、2はグッズ売り場、特典会などの会場、3はSATOYAMAの会場。
SATOYAMAイベントは毎年、日々是戦場感(あちこちのブースに突然現れるメンバーをみんな必死で追いかける)が強すぎて、辛いのでほとんど見てないが、今年は全体に導線が悪くて、普通に出入りする人もブースの間を抜けなければならず、人混みに苦しみながら移動しなければいけないのが更に辛かった。そこは改善を希望したい、といっても、来年はパシフィコ横浜に戻るそうなので、自動的に改善されるかも知れないけど。
今回は初回募集で全部ファミリーを申し込んで、土曜の夜だけ当選、そこから二次募集で一般を申し込んだので、席的には後ろの方があてがわれた。土曜の昼が一番辛くて、ブロック中央付近。でも、ステージ構成が「当たり席はないが、外れ席もない」と言われるような感じで、意外と近くでのパフォーマンスも見られ、狭さ以外はそれほど不満もなかった。
夜はファミリー席。会場入ってファミリー席の数を見て、あの数なら当たらないよなー、とは思った。隣が大柄の男性で、その人とぶつかるので背もたれに背をつける事が出来ず、変な態勢で見ることになって、余計に疲れた。一番遠い席だし、今年はファミリーは微妙に外れ。
昼公演は、公演終了後の誘導も変で、西側の出口しか解放されず、そこから会場の周りの狭いスペースを90度くらい歩かされるという感じで、これ日曜日の夜にやられると、大阪に帰れるような時間に終わっても帰れなくなるな、と思っていたが、土曜夜以降はそこは改善されていた。などなど、公演内容以外のメモはここまで。
昼公演を見て、やっぱりひなフェスの醍醐味はカバーとシャッフルだなあ、と思った。つばきの「わがまま気のまま愛のジョーク」のカバーでは、がなりを小野瑞歩と秋山眞緒がやってて、2期メンバー頑張っているな、と感動。ソロの金澤朋子の「涙の星」もよかった。あれはヘッドホンの音質確認用として沢山聞いたので、思い入れがある。矢島、生田、梁川の「絶対解ける問題X=◇(ハート)」は強い印象はなかったかな。
モーニング娘。プレミアムの構成で、さくらとおとめに分けてのパフォーマンスがあって、そこも良かったです。あとは、MCの出番を忘れてはけようとするのを愛理に掴まれて引き戻される舞美が最高だった。
夜公演は鈴木愛理と秋山眞緒の「ガラスのパンプス」が感動的だった。卒業する℃-uteの鈴木が主にフォローのパートを取り、最新グループの最年少の秋山を輝かせ、後藤真希の大人の楽曲の世界に導く。これぞハロプロの継承であり醍醐味。この公演が中継ありで本当に良かった。オカイレージ(3人組+岡井)は「恋にBooing ブー!」で、相変わらずトンカツ口上が入っているなー、位の感想。
プレミアムとはいえ、各グループの単独コンを見れば良いんじゃないの、と思う時もあるけど、こういう会場で、あの流れでアンジュルムプレミアムで「プリーズミニスカポストウーマン」を聞いた時に得られる感動っていうのも、あるものだなあ、と今日は思った。アンジュルムは各公演での「次々続々」から「ドンデンガエシ」の流れも格好良かった。最後の佐々木笠原ダンスバトルが好き。
その他、各公演共通の内容では、「かみいしなかかな」の金澤さんのひとり違う歌い方感が面白かった。曲はSATOYAMAソング相変わらずのベタな感じなんだけど、妙にツボに入る。地団駄ダンスが初見だったけど、ユニークとはいえ、途中の変な音頭パートを抜けば、あそこまで違和感を出す内容でもないと思うんだけど、敢えてあれを入れるのはどうなんだろうな。引っ掛かり必要の強迫観念か。
雨の中ホテルから会場に移動。千葉モノレールはICOCAが使えないということは強調しておかないといけない。
ということでこの日もひなフェスを昼夜2回。後で書く。昼食は幕張メッセ内のレストランで友人と食べた。
月曜日は午前年休を取っていたんだけど、元々今晩飲もうかと思っていた友人と土曜日に飲んだことと、公演時間を考えると、夜終演後急げば最終間に合うな、というのがあって、終演後ダッシュしてみる。
海浜幕張駅で、後の快速の方が早いかと思って見送った普通の方が早く着くことに気づいたりとか、微妙な失敗はあったが、なんとか最終の新幹線に間に合って帰阪。近くのディズニー帰りっぽい女子が4人でずっとUNOやトランプをやっていて、元気だなー、と思った。
ということで、いつもなら最終のぞみはシンデレラエクスプレス(ディズニー帰りが多いという意味で)なんだけど、今日は隣になっきぃTの女子が座ったりして、幕張帰りも結構多そうだな、と思ったり。
この日は昼は通路から2人目、夜は通路席だったので、割と見やすかった。しかも夜は中央通路(サブステージ0ずれ)だったので、メンバーが良く見えて、満足度は高かった。
その席の隣の客が、「俺は昔はサザンとマリリンマンソンしか聞かなかったけど、真夜中のニャーゴの小出さんと南波さんの話でアイドルに興味を持って、今はアンジュルムファン」みたいなことを喋ってたので、ほんときっかけはどこにあるか分からないなー、と思った。
さて公演内容。昼公演、せっかくの嗣永桃子プレミアムで、「I NEED YOU」がないとは!と思ったけど、最後の「ありがとうおとももち」で機嫌も直った。Buono!だと会場の気温も上がる。スタートでいきなり桃子が一人で登場して、何が始まるのかと思ったら世の中薔薇色だったり、プレミアム感は高かった。
シャッフル関連では、かみこの「LOVE 涙色」もアイドル性高くて良かった。これもかわいい松浦で選曲が良い。ZYXはパート割になっきぃ配慮も特になく。あと、日曜の公演では、つばきが「初恋サンライズ」に曲変更。これが見られなかったのが土曜最大の不満だったので、そこは満足+安心。カバーでは℃-uteが「恋の呪縛」は良かったけど、娘が「恋泥棒」っていうのは少し違和感。
夜公演では、横山玲奈という、舞台度胸の怪物を見ました。なんであの経歴でいきなりのソロを当てて、あそこまで堂々とやり切れるんだろう。本当に天才というか、星のもとに生まれたというか、そういう人なんだなあ、と実感。
High-KingはやっぱりC\Cでした。小野田さんが病欠の結果ぴったり5人になって、小野田さんには悪いけど身長も揃ってなんか格好良くなってたし、意外とC\C良かったけど、それでも、曲の知名度関係なく、記憶の迷路が見たかったなあ。
カバーゾーンではJuice=Juiceの「Kiss me 愛してる」のカバーでメンバーがセクシー大喜利みたいに、わざとらしいくらいにセクシーさをアピールしていて、失笑すら漏れるくらいのやり過ぎ感が面白かった。これはもう一度パッケージ化された際に見てみたい。
℃-uteプレミアムは、他のグループがフルのみで5曲だったところを、ショートバージョン併用で7曲。ファイナルスコールを初めて聞いたが、作りが上手い。泣けた。最後はTo Tommorowで終演。中央ステージに℃-uteが入って、周りの通路でメンバーが囲むように並んで℃-uteの方を見て(野村みなみだけとちって最初逆を向いていたけど)、そこで曲終了、という演出が感動的だった。こうやって、色々なところで℃-ute最後のシーンを見ることになっていくんだなー。
そういう大先輩℃-uteですが、夜公演最後の呼び込みで、矢島リーダーがアンジュルムを飛ばして、ああ、これでこそ矢島さん、という感じを見せていました。
午前年休を入れていたので、朝は用事を色々。出社途中にチケットを取りに行く。JR→阪急で行こうとしたらJRが止まっていたので、慌ててバスの時間を調べて、バスで移動。
郵便局でチケット受け取り。闇金風の沸点の低い兄ちゃんに怒鳴り散らされながら、郵便物転送の書類を書かされている、気弱そうな男性がいた。書類一枚で良いですか?と聞く局員にも声を荒げていたが、2枚必要な人なんて少ないから、聞く方が変。ああいう状況には追い込まれたくないが、一寸先は闇だからなー。
イラチの兄ちゃんに過剰な情報を提供するのは、サービスではなくて、ああいうタイプには答えだけ提示すれば良い。客を見て最適解を提示するのもサービスのうち。…と側から見てると思うけど、当事者としてはいちいち判断するのも大変だし、そういう対応をすると考えるのが、日本的な過剰サービスを呼ぶのかもしれない。
午後から仕事。金曜日に他社との定例の会議があって、それに関する資料の作成を求められたので、着手。報告内容が結構面倒なので、まず初案を作って、そこから揉んでいく形。19時頃退社。
この日は℃-uteツアーの帯同研修生のお知らせ。井上、段原、前田、山崎というのは期待されてる人選で、流石の虎の穴感。しかし、℃-ute卒業後、こういう位置づけの(育てるという意味での)帯同はどうするんだろうな、と思う。
朝起きたらiOS10.3のアップデートが回ってきていたので、様子見もせずに速攻インストール。特にトラブルもなかった。見た目のデザインが結構変わっていたり、設定メニューの構成が変わっていたりする。
仕事、は先週に依頼されていたチェックの締切が近づいてきていたので、それの対応。その他色々進めて、19時頃退社。
帰りはヨドバシで℃-uteのシングルと、モーニング娘。のライブBDを買って帰宅。
夜はひなフェスのDVDマガジンを見ながら。2枚あったので翌日と分けて見たけど、「『ひなTV』という架空のTV番組を作ることになった」という内容で、「ああ、ダメDVDマガジンの系譜に繋がるやつか…」と思ったら、予想に反する面白さだった。組み合わせで当たり外れがあるけど、意外な当たりがある。野村みなみのMCのボロボロっぷりが面白かった。
この日はFCチケットの当落発表。ここの所の関東当たらない具合からちょっと恐れていたが、さすがにあのキャパだからか、℃-ute解散のさいたまスーパーアリーナは当たってた。娘。舞台は土曜は当選、日曜は落選。これは日曜に℃-uteの飛天に行けと言うことだな!と思ったけど、絶対当たりそうにないよなー。
仕事、は月曜日に依頼された資料作成が完了し、一旦提出。そこからの直しを進める。水曜日なので定時退社。
時間があったので、夕食は十八番食堂で晩飯セット。最初の一口は「これこれ、こういうのが食べたかったんだよ」という美味しさがあるが、途中で飽きてくる部分があるのはいつもの通り。
仕事、は急遽年度の成果査定に向けた面談など。そこで最近余裕がある、という話になって、新規の仕事に入ることになる。難易度高そうなのでどこまで出来るか分からないけど、まあ資料を読んだりを始める。後は先日来の資料修正など。19時頃退社。
夜はJuice=JuiceのDVDマガジンで、買えていなかったVol.5を先日買ったので、それを見ながら。客席降臨のシーンがあるが、客席写せないのでむっちゃぼんやりした絵になっていたりした。1公演のみの裏側だけでいまいち盛り上がりに欠けた。おまけの広島焼き実演の先生役のおばちゃんが苦手なタイプだったので、途中まで見て終了。
仕事、は年度末で部内のミーティングがあり、部長が替わることが告げられたり。後は今週作っていた資料の提出日なので最後の直しをしたりとか、昨日話の出た新規の仕事の資料読みとか、その他色々。金曜日なので定時退社。
夢アドの山田朱莉が卒業という名の脱退のお知らせ。もっと早めのジャッジの方が良かった気もするが(復帰時に歓迎される絵が最初から想像出来なかったという意味で)、着地点としてここまで引っ張らざるを得なかったのかな。line liveで残りのメンバーが声明を発表、というので思わず見てしまったが、すがすがしいほどの茶番で、最早コント、というネットの意見も出るのも仕方ない、そんな感じだった。でも、不思議と嫌悪感がないのがあのグループの面白いところ。