知らない間に、SEGA AGESで「スペースハリアーII(コンプリートコレクション)」と「SDI&カルテット」が出ていたので購入。スペハリの方は私の思い入れのあるゲームNo.1に近い物がある(争うとすればダライアス)ので、盲目買いで。というか、変なアレンジ版を出さずに最初から出しておいてくれよ、という話ですが。
SDI&カルテットにはそれほど思い入れもないのですが、SDIの音楽には思い入れがあって、久しぶりに聞きたくなったので購入。「スーパーリプレイ」というリプレイデータが入っていて、プレイ状態の音楽を聴くことが出来るのは新設です。PSシリーズは今後のハードでも互換性が取られることが予想されるので、こういう名作ゲームの保存用には有り難い。PS3上で完全サターンエミュレータとか、発売してくれないかな…。
なんかストレスがかさんで、急にiPodの5G(iPod video)が欲しくなってきたわけですが。機能は結構魅力的(音楽用プレイヤとビデオ用プレイヤを別にしなくて良いのは魅力を感じる)なのですが、前買ったのが4Gで、2004年7月頃、その前が2Gで、2002年9月、ということでほんとは6Gになってから買いたいんですがね。ちょっと前のと間隔が詰まりすぎている。といいつつ、テンション的には明日にも買ってしまうかもなー。疲れているから…。
読み終わったのはちょっと前でしたが、書くのを忘れていた。切込隊長こと山本一郎氏が、「中国の経済指標は当てにならないし、そもそも商習慣が違うよ」「でも、情報集めると不良債権はかなりやばそうだ」という内容をいろいろ書いている。状況の例は色々挙がっているので、そこから色々読みとることはできるでしょう。
OA時代以前に生まれた私は、基本的に長い文章をモニタで読むことできないので、切込隊長の文章はネットではあまり読んだことはなかったのですが、書籍では読みやすかった。同じことを何度か書いている(内容的な話ではなくて、同じ例が何度か出てくる)ような気がしたのがちょっと気になったけど。
読みやすい、読みにくいと言えば、出張中に買った日経ビジネスを親(70代)に渡したら「なんと読みにくい雑誌やな」と言われた。理由を聞いてみると横組みだから、とのこと。以前星新一のエッセイで「横組みの本は読めない」という内容を読んだ記憶があったが、やっぱりそういうのってあるんだな、と今さらながらに思ったり。