8/31のモーニング娘。の赤穂でのコンサートに行って来ました。地方での野外ということで、 仕切りがぐたぐたでしたが、不思議と怒りも覚えませんでした。野外コンサートの 魔力でしょうか。のんびりした気分で(私にとって)最後の後藤も楽しく見てきました。 今回はレポート書くのは止めます。あと、今売りのminiの表紙が品田ゆいだそうです。
普段持ち歩けるメモ用デジカメとして、Finepix1500を以前購入したことがありました。でも、それは親にあげてしまったので、それ以降時折、メモ用デジカメが欲しいなあと思うこともありました。
最近、カシオからEXILIM、ソニーからCybershot Uという超小型軽量のメモ用デジカメが発売になり、その物欲が再加速。発売日近辺ではその物欲をなんとか抑え切れていたものの、先日外出したときに急遽デジカメが必要になり、思わず勢いでCybershot Uを購入してしまいました。
Cybershot Uを選んだポイントは大きく二点。一つは、EXILIMがクレードルがないと充電が出来ないのに対し、Cybershot Uは汎用のニッケル水素単4乾電池だというところ。例えば旅行とかにサブカメラとして持っていく際、メインのカメラ(Cybershot P1)の充電用アダプタを持っていくのは仕方がないとして(といいつつ、これがかさばるので先日の東京旅行では持っていかなかったのですが)、さらに大きめのクレードルまで持たされるのは勘弁して欲しい。しかもCybershot Uなら予備の電池を持っていくことも可能ですが、EXILIMは本体電池のみなので電池が切れたらおしまい。
二点目はマクロ撮影の有無。やっぱり、メモ用デジカメとしてマクロ撮影は欲しいなあ、という思いがあった。実際、マクロの距離でどれほど撮るのかは疑問なのだが…。他にも、手持ちのCybershot P1とメモリースティックのUSBアダプタが共用できる点、購入時に単4電池を持ち歩いていたため、すぐに撮影が出来た点、などからCybershot Uになった次第。カシオのデジカメにはQV-10を見たときの衝撃などから、ある程度思い入れもあったので、実はEXILIMは今も微妙に欲しかったりするのですが…。一応作例をつけておきましょう。
実は自分にメモ用デジカメの必要性はないんじゃないか、と買って以降も思っている私。でも、気が向いたらこれで撮影して、こちらのページに載せていく、かも知れません。
ポータブルCDプレイヤーやMP3プレイヤー、上記のCybershot Uなど、充電池を使った器具を持ち歩く私。充電池としては、これまで松下やフジを、充電器は松下のものを使っていました。でも、最近単三2本、単四2本がどうも調子が悪い。フル充電してもすぐに電池切れになったり、そもそもCDプレイヤーに入れても動かなかったり。まさか寿命ってこともないだろうし…、と不審に思っていました。
でもまあ無いと困るので、ヨドバシで別の充電池を探していて、ふとしたことで三洋の充電器を手に取りました。そこには「新ピークカット制御や新パルス充電制御を採用」「『充電エラー』を大幅に減少させます」などのうたい文句が。他にも「電池の浮き上がり防止構造を採用」などとも書いてあり、どうも松下の充電器だと電池が外れることが多いなあと思っていた私の心に訴えかける。ということで、この充電器を買ってみました。
帰宅後、調子の悪かった単三電池を新しい充電器で充電してみると、見事に復活。電池の充電器なんて枯れた商品だから、どこのメーカーを買っても同じだろうと思っていましたが、こういう違いもあるものなんだなあと意外な感じがしました。
Windows用iPod、発売延期かよ…、というのもあってCybershot Uを購入してしまいましたが、やっぱりiPodも欲しいのでいらいらしつつ発売日を待つ毎日です。あとはRD-X2(HDD+DVD-RAMレコーダー)もあったら便利だろうなあ、と思うけど、さすがにこれは購入するのは厳しい。10万切ったら物欲が刺激されるのかも知れませんが…。仕事の雲行きがまたもや怪しくなってきたので、その辺のストレスが購入に走らせるかも知れませんが、まあこのページのネタもないかも知れません。
今日はプロ野球全フランチャイズ制覇計画の一環として、ナゴヤドームで中日vs横浜を知り合いと見てきました。新幹線移動、着後に「寿がきや」のラーメンを食せ、という知り合いの強い意向で食べる。普通のうどんだし系でそれほどぱっとしない。球場内ではみそかつバーガーを食せ、との意向だったので食べる。これは意外と旨かった。
試合は井端のサイクルヒットも飛び出し、中日が圧勝。その後、名古屋駅の近くで矢場とんのヒレカツ定食(当然みそだれ)を食べる。これはさすがに旨かった。ということで帰阪。ナゴヤドーム、大阪ドーム、甲子園、GS神戸、広島、千葉マリン、(大阪、日生、藤井寺)と潰したので、関東系をもう少しまわらないと行けないなあ。あとは福岡だが。
紆余曲折ありましたが、結局iPodのwindows版を買ってしまいました。発売日にヨドバシ梅田に行っても入手出来なかったものの、週末土曜日にJ&Pコスモランドへ行ったら20G版の在庫が2個だけあったので、危機感に襲われてとりあえず確保。ちなみに、その日にビックカメラに行ったらやはり在庫はなかったです。5G版は大抵在庫があるようですが、10G版が一番厳しく、20G版がその次、という感じ。Mac版は20G版も結構あるようですが。
とりあえず、買ってソフトをインストールして、手持ちのMP3を一通り転送しただけなので、ソフトを一回しか使っておらず、あまり使用感などは分かりません。でも、その一回で「Music Match Jukebox使いにくそう…」という感覚はしたので、おそらく使いにくいんでしょう。転送ソフトの使用感はそのうち書きます。ちなみに、うちの1394ボードはAdaptecのDuo Connectでしたが、特に問題なく認識できました。
iPodそのものの使用感は、やはり完成度が高いなあという感じ。インターフェイスも洗練されているし、ホイールパッドも感覚が面白い。同じアルバムは先読みするみたいなので、次の曲へ移ってもすぐに再生してくれる。極端に違うアルバムに行くとシークが3秒程度かかりますが(これは曲数で変わるかも)、特にもっちゃり感はない。高いだけのことはあるなあ、という感じです。これも気が向いたら追記します。
しかし、手元のMP3を全て転送してもまだ10分の1位しか容量を使っていない。20Gは広大です。昔よく聞いていた林原めぐみとかを久しぶりに聞いて、懐かしさにちょっと感動してしまった。私にとって、音楽は結構重要だし(こう書くと色々な音楽聴いていそうだけど、ほとんどアイドルポップスだったりするわけですが)、音楽を一番聴ける時間が通勤時間なので、携帯用プレイヤーにはそれなりに投資してきましたが、iPodでしばらくは大満足が出来そうです。先日買ったER-6とセットで、愛用していくことになりそうです。
少しだけ上と関連した話題。day after tomorrow、上戸彩とCCCDが二枚になって、そろそろ真面目にCCCDのリッピング環境を考えなければならなくなりました。最初はClone CDを使って、一旦CD-RWにコピー→リッピングという経路を考えており、Clone CDを買いに日本橋まで行きました。でも、そこでふとCD-R関係の本を読むと、「リコーのドライブなら普通にCCCDがリッピングできる」という記事が。
Clone CDのソフト価格を見ると7000円台なので、これなら確かにドライブ買ってもほとんど変わらないやん、と思って急遽方針を変更。日本橋を探し回ると、ツクモでMP-7400Aがポイント込みで8000円弱で売っていたので、これなら大丈夫だろうと購入しました。
帰ってからさらに検索を掛けると(今までは真面目に検索していなかった)、CD-R 実験室ではヤマハのCRW-F1が今はおすすめらしい。CCCDとは違う別のプロテクトも普通に読み出せる、とのこと。この情報を知っていたらヤマハのドライブを買っていたかも知れません。
さて、ドライブを設置してリッピングをすると、確かに普通に取り込めました。聞いた感じは特に問題もなく。ということで、しばらくはこれで乗り切れそうです。といっても、プロテクトとのいたちごっこになると思われるので、最終的にはアナログ経由のMP3作成環境を作っておいた方が良いのでしょうが…。
今さらの話題ですが、MP3に日本語曲名、日本語タグを自動に入れるための手法を備忘録的に。使用するソフトはCDex(日本語化)、Winamp(日本語化要?)、Winamp CDDB utility。
まず、winampでCDを読み込み、CDDBにアクセスして日本語の曲名情報を取得します。その後、Winamp CDDB utilityでWinampのCDDB情報を変換して、ローカルのCDexデータベースに書き込みます。そして、CDexでリッピングすると、日本語が自動的に入力されます。タグ情報の管理には、SuperTagEditorが便利。iPodはタグ情報管理なので、この辺で省力化しないと辛い…。
初めに断っておきますが、このイベレポは前置きが長いので、イベントそのもののことを 読みたい人はセットリストの辺りまで飛ばして読んでください。
夏休み中のルイードでのライブで見て以来、Bon-Bon Blancoにはまってしまった私。 その後、24時間テレビのイベントで名古屋栄で見たりもしました。そんな私にとって、 Bon-Bon Blancoのライブがあり、しかも一度はみたいと思っていたミュウファイブ まで出てくる今回のスペースクラフトのイベントは、東京遠征の目的の一つたるに 十分でした。
しかし、仕事の都合でその日が遠征可能か分からなかったので、チケットを買うのは 躊躇していました。2週間くらい前にローソンチケットでチェックしたら余裕であったのも 買うのを先送りしていた原因。で、ほぼ行けそうだとなった26日にローソンに行ったら、 もう買えなかった…。これにはかなりショックを受け、万が一当日券が無かったら、と思って 行くのをやめようか、とも思っていましたが(電話で問い合わせればいいだけの話なのですが、 私電話嫌いなので…)、とりあえず勝負をかけて現場のメディアージュまで。
メディアージュといってもいろいろ式部くらいしか知らない私でしたが、なんとか 16時少し過ぎにたどり着くことが出来ました。で、そこに「当日券販売は16:30から」 という張り紙が。神様ありがとう、と思いつつメディアージュの6Fにあがると、 招待券引き替えの人が多少居るくらいで人影はまばら。当日券販売の列の所在を 聞いてみると、そこにいるのはわずかに3人。最終的には6人まで行ったのですが、 私の後ろ二人は券あまりの素人ダフ屋(といっても定価販売)から買っていたので、 16:30段階で当日券を買ったのは一桁という、結構寂しい展開でした。そんなもんか。
当日券の人は入場最後、と言われていたのでアクアシティをぶらぶら。 アクアフードコートの辺りでむちゃくちゃ可愛い女子高生を見かけ、「さすが東京だなあ」 と思っていて、その後会場に戻ったらその娘が関係者風に会場に入っていった。 会場に戻ったのは17:20分くらい?で、もっと待たされるのかと思ったら、他の券の客の 出だしが悪いからか、17:30位になったら普通に入場することが出来ました。
とりあえず中に入ったらミュウファイブ、CEO、Bon-Bon BlancoのCDの物販があったので、 こんな所でしか買えなさそうなミュウファイブとCEOのCDを購入。その後、すぐにホール内へ。 席的には、素人ダフ屋から買っていた人の二列後ろくらいから見ることが出来たので、 まあそれなりの席かなあ、と。私の周りの客はほとんど関係者(スクール生の親?)っぽい人でした。
演目は以下の通り。演者についてはNansho Kidsなんてほとんど知らないのですが、 raffineさんのレポとか、 だいどうじともよさんとかをざっと確認したので、 まあそんな大きな間違いはないでしょう。ちなみにMCは小林晃子。キャラ的にはありがち設定で あるものの、テンポが良くて対応力もなかなかだったので、見ていて好感が持てました。
第一部(コスプレユニットショー) 天使のしっぽ ちびっこトリオ ココロ体操(第一) ちびっこトリオ my sweet heart ミュウファイブ 守りたいから ミュウファイブ ミラクルDays CEO アクビ娘 CEO 第二部(Nansho Kids ショー) Rockin' Robin Nansho Kids SEPTEMBER 伊藤彩華 Super Trouper 平野綾 恋のウォータールー Nansho Kids MILLION KISS Nansho Kids KISS (吉田有希・平野綾・伊藤彩華) DOWN TOWN (吉田有希・平野綾・伊藤彩華) 第三部(Bon-Bon Blanco ライブ) 愛 WANT YOU!! Bon-Bon Blanco 涙のハリケーン Bon-Bon Blanco CONGA Bon-Bon Blanco 恋の課外授業 Bon-Bon Blanco 愛のナースカーニバル Bon-Bon Blanco だって、女の子なんだもん! Bon-Bon Blanco だいじょうぶっ!! my friend Bon-Bon Blanco アンコール Saturday Night 出演者全員
ちびっこトリオについてはほとんど記憶が…。メイド服という話だったように思いますが、 私はそうは見えなかった。ミュウファイブは、あの衣装が生で見られてありがたや、 ありがたやという感じ。やっぱり、あの衣装は衝撃的ですよ。2曲目の「守りたいから」が かなり熱い曲で、客席コールも良い感じに入っていて、もっと聞きたいなあ、と思いました。 でも、シングルカットはないんだよね、残念。
CEOは遠目から見てもセンターが可愛かったなあ、と思って今CDを確認すると、その娘が 田畑あややですか…。 CDジャケも可愛いし、raffineさんレポだと歌のポテンシャルも高そうだし、 名前覚えておかないとダメなんだろうなあ。注目です。
Nansho Kidsのパートはやっぱり個体判別できない私には、あまり印象が残っていない…。 背の高い、割と体格のがっちりした女の子が良い感じの声を出していたので、やっぱり 歌に体格は重要なのかなあ、と思ったりもしました。でも、常に安定して、という感じの 人はいなかったような気がする。立ち上がりは良いんだけど外れることも多かったり、 安定すると良いんだけど立ち上がりが悪かったり、一長一短という感じでした。
最後は今後ユニット化を予定している、吉田有希・平野綾・伊藤彩華の3人の 組み合わせで二曲。平野綾は3曲目のソロの時は「安定感に欠けるなあ」という感じ だったのですが、ここのユニットの時には割と良く歌えていたような気がする。
最後の「DOWN TOWN」は山下達郎のカバー(「ひょうきん族」のエンディングだったような)で、 結構アップテンポなアレンジでしたが、割と良いんじゃないかな。一番最後に台詞を 入れるのはちょっと蛇足感があったけど。この曲は10月からのフジの深夜番組 「深夜戦隊ガリンペロー」のエンディングに使われるそうで、その番組内でこの3人の ユニット名も募集するらしい。まあ、どうせ関西ネット無しだろうからどうでも良いけど…。
さて、ついにBon-Bon Blancoの登場。ここまでは関係者の多い客層から、みんな座って 見ていましたが、Bon-Bon Blancoの登場以降は立つ人も。でも、前の方でよくイベントで 見かける方が左右に動き回りつつ煽っておられましたが、それでも立っているのは全体の 3割程度?私はライブをきちんと見たかったので立ちましたが、あまり周りが立たなかったので あまり動けずに見る形になりました。その辺がちょっと残念だったかも。っていうか せっかくだからみんな立とうよ、と心の中で思ったり。
でも、やっぱりボンブラは良かった。とにかく楽曲に外れがないんですよね。 シングル曲やカップリングだけでなく、「涙のハリケーン」、「愛のナースカーニバル」、 そして今回初めて聞いた「だいじょうぶっ!! my friend」、どれももっと聞きたい、 早くCD化して欲しい、と思うような出来。「だいじょうぶっ!! my friend」は アンコール前のエンディングにちょうどあった感じで、これも好きになりました。 でも、特に私は「涙のハリケーン」が大好き。シングル向きでもカップリング向きでも 無いような気もするので、早くアルバム出してくれないかなあ。
今回はホールの大きさもちょうど良かったし、生音とのバランスも聞き取りやすくて 生音が生きていました。ルイードの時みたいにダンス用のオリジナルカラオケと、 楽器用にB.P.M.を落としたカラオケを併用せずに楽器用で統一されていたので 違和感も発生しなかったし。楽器だけでなく、ダンスとしてもAnnaとMakoが途中、男女を 暗示させるようなダンスを入れたり、激しい動きも結構あって見応えがありました。 Annaのボーカルは当然安定していますし、全ての要素でライブを堪能することが出来ました。
10月からは文化放送とTokyo FMでラジオ番組を持つそうで、その辺も告知していました。 ネットがあれば良いんですが、無ければFMは当然聞けないし、文化放送(1134kHz)も 関西だとKBS京都(1143kHz)に妨害されて聞けないんだよなあ。やっぱり関西人は そういう恩恵にあずかれないのが辛いですね。
Bon-Bon Blancoの終了後、全員でSaturday Nightを歌って終了。どこかで一度全体の 紹介をして欲しかった気もしますが、あの人数だとちょっとそれは厳しいか。 しかし、行って良かったというライブでした。特にBon-Bon Blanco、3度目にして ベタ惚れの領域まで来ました。しかもライブでの良さが半端じゃない。次生で見られるのは 10/11の西宮スタジアムでのKiss-FMのイベント。これはどんなことがあっても行きたいです。
見知らぬ人相手だと緊張して、声が出にくくなる私なので(1分くらいしゃべっているとまあ 普通になるのですが)、握手会は苦手。ということで敬して遠ざけていたのですが、 この上野なつひのイベントに関しては別でした。上野なつひへの思い入れが大きいというのも ありますが、とある関係者の方から直接イベント情報を頂いたというのが大きかった。 そういうきっかけでもないと、なかなか動けないというのも困ったものですが。
前日東京着後すぐ整理券を確保して、番号は190番。当日のスタートは13:00でしたが、 まあ急いでいくのもあれか、と思って、整理券の指定時刻13:15通りに到着。 目隠しを設けずに周りからも見やすい会場設定にしてある、という情報通り、列の外からも 十分上野なつひを見ることが出来ました。最初の印象は「大人っぽいメイクだなあ」という感じ。 で、かなりよくしゃべっていました。まあそういうキャラだ、という噂も聞いていましたが、 あれだけしゃべってくれたらイベント参加者も楽しいだろうなあ、と思った。
予定の時間より集合命令は遅れめ。で、列に並んでいると REDDEVILSさんが私を見つけて、声を 掛けてくださいました。並んだ位置がちょっと離れていたので、そこで会話は出来ず 握手の順番まで待つ私。
間近で見ると、本当にきれいだった。ちょっとメイクが濃すぎるかなあ、とも思いましたが、 写真集で感じられる美しさそのままでした。写真を一枚撮って、 pure pureでの本格グラビア以来写真集の発売を 期待していたことを伝え、DVD発売を宣伝されたので関西でのイベント希望をお願いして おしまい。ってあまりしゃべった内容は覚えていないんですが…。
その後、REDDEVILSさんが列で待たれているところに行って、イベントの雰囲気について、 制コレ2002について、昨日のボンブラライブについて、などを話す。私の帰阪(と、 それまでに済ませないと行けない私用)が迫っていたのであまり長くお話しすることが 出来ませんでしたが、裏の情報なども知ることが出来たし、日記などで互いの関心事が 分かっているからか要点にすぐにたどり着く会話だったので、密度は濃かったです。 一度じっくりお話ししたい、というかやっぱり関東でオフ会か?(口だけの人)。
とまあ色々ありましたが、上野なつひの綺麗さを間近に見て、1ショット撮ることも 出来て、行った甲斐はあった握手会でした。まあ関西での開催希望を言っていますが、 時期が合えば11月に出るという話のDVD(ファイブスターレーベルらしい)の イベントも考えたいところです。でも、この時期は仕事的に微妙くさい。