トップ «前の日記(2025-11-07) 最新 次の日記(2025-11-09)» 編集

akarik日々メモ

1999|11|
2000|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|

2025-11-08

今日の動き

朝食の後、近所の図書館のブックポストに今日期限の本を返しに行って、そこから出発。京都までは定期を使って移動。普段から大混雑の京都で、複雑な経路の切符を買って、短時間で新幹線に乗れるか心配だったが、エキスプレス予約の受け取り端末で買える経路だった。

10時20分くらいののぞみで移動。ガチャの結果E席が取れたが、富士山はほぼ見えなかった。東京着後秋葉原まで歩いて、途中の日高屋であんかけラーメン。

秋葉原ではイオシスでシャオミのスマートウォッチが安かったので買った。apple watchは短時間使用で再充電すると充電を失敗することがあり、在宅勤務の日に近所を少し回る程度の外出で着けるのが難しいため、代わりを探していた。

そこから地下鉄で新宿に移動、コインロッカーをなんとか西口で見つけてカバンを預け、会場方面へ。早く着いたし便意もあったので周囲をうろうろして便所を探した。

ということで新宿ReNYでロージークロニクル初ツアーを昼のみ鑑賞。後で書く。

終わってからは新宿駅に向かい、埼京線に乗ろうとしたが混雑で色々乗り損ね、なんとか赤羽についたので高崎線の特別快速に乗って高崎まで。高崎で登利平の弁当を買い、駅前のイオンで夕食を買って、はくたかに乗車して上越妙高まで移動して、駅前の東横インで一泊。割と駅周辺に観光客はいた。

ロージークロニクル ファーストライブツアー2025 〜First Page!〜@新宿ReNY

OSAKA MUSEは後ろだと見えないし、新宿ReNYは行ったことないし、ということで発作的にロージークロニクル東京を申し込んだら昼だけ当たったので参加。整理番号が180番台でさほど期待もしてなかったが、上の段の2列目、ちょうど頭と頭の間を取れて、かなりよく見えた。途中まではペンライトで視界を妨げる人がいたが、少しずれて最後は視界に入らなくなったし。

デビューツアーのグループの若々しさ、可愛らしさからしか得られない栄養はあるなあ、という感想。それを欲しがるおっさんばかりの客層だったのは止むなしか。ロージーは可愛さのツボに入る人が橋田、小野田、上村と多いので見ていて多幸感あるし、他のメンバーも苦手なビジュアルもおらず、みんな可愛いなー、というベタな感想を持って見ていた。特に小野田さんが可愛かったが、客席へのアピールが少なめではある。

内容としては、ファーストツアーだけあって、オリジナル曲の他にカバーが3曲、その後の3人ずつのシャッフルもカバー。シャッフルの方の2曲目が分からなかった。島川さんが掠れ声のため一部歌唱のみ。

アンコールの場面、金曜日の大阪Juice=Juiceでは不在のQueenの「にーな!」コールで始まったが、かき消されて凱旋2人のコールになっていた。土曜日の新宿ロージークロニクル昼でも、関東付近の凱旋3人のコールで始まったが、「ロージー!」コールに。それぞれで最初のコールが潰されるのを聞いて、無理筋コールを先行してもあかん時はあかんな、と思った。

お名前:
E-mail:
コメント:

1999|11|
2000|02|03|04|06|07|08|09|10|11|12|
2001|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2002|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2003|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2025|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|
トップ «前の日記(2025-11-07) 最新 次の日記(2025-11-09)» 編集