午前中は在宅。多分将棋などを見ていたと思うがあまり覚えていない。チケットの到着を待っていたのもある。少し早めに昼食を食べて、また昼寝をする。
16時くらいに家を出て、上本町からNHK大阪ホールまで歩く。今後は定期券の経路の都合から、森ノ宮から歩くことが増えると思われるので、上本町からNHK大阪へ歩くことはしばらくなくなるな、と思いながら歩く。
と言うことでNHK大阪ホールでモーニング娘。秋ツアーを夜のみ。後で書く。
終了後はまた上本町まで歩く。約20分で到着。谷町筋まで往復するロスを考えると、上町筋を南下の方が効率がいいのでは、とおもってしまう。スーパーの開いている時間に帰れたので刺身などを買い、ビール1缶と日本酒4杯くらい。
最近モーニング娘。にテンションが下がっていたので、夜公演だけを申し込んだが、見終わってからの感想は、このツアーならもっと申し込んでも良かったかな、と言う内容だった。
モーニング娘。は上が詰まっている、とずっと思っていて、もっと早く、12期以降を主体にした体制が見たかった私なので、今回のツアーは満足度高かった。これが2年早く見れてれば、今の時期の羽賀横山卒業も納得感高いのになあ、とも思うが、みんなコロナが悪いんや、かも知れない。
シルバーの腕時計のげったーらいりーのペアが格好良かった。つんく先生の新曲は相変わらずのメロディセンス枯渇が心配になる。2階下手のファミリー席、というバランスの悪い位置のせいかもだけど、低音のバランスが強すぎてやや不快だった。
あと、よく揶揄されるつばきメインの参戦の私でも普段は臭い人には遭遇しないんだけど、今日は隣の人が臭った。でも、振る舞いが発達障害系だったので、あまり言うのも忍びない。アイドルヲタには一定数そう言う人がいる、というのは前提としておかないといけないところもある。