早朝に母の夢を見て、目が覚めた時にしんみりした気分になる。さらに貼っていたポスターとかが落ちてきてびっくりしたので、そのまま少し起きてネットを見たり、仕事をしたりする。
6時前から7時半まで二度寝して起床、8時半過ぎに出発。久しぶりにJRに乗りたくなったので大阪経由で東海道線。9時半の新快速に間に合うか不安だったがなんとか間に合った。米原大垣間でロングシート(315系)に乗るという初めての体験をする。
名古屋着後そのまま大曽根まで行き、大曽根の中華で昼食。どうやら麻婆が美味しいところのようだったが、回鍋肉を食べて少しイマイチだったかも。大曽根からはゆとりーとライン。高蔵寺まで行くのが20分待ちだったので途中で止まるのに乗る。そこから歩いて10分くらいを想像していたが、20分以上かかり、今日から暑くなった中炎天下を歩くのはややくたびれた。
高蔵寺からは愛知環状鉄道に乗って八草まで。八草駅に大学生がたくさんいて、リニモも乗車率高かった。そこから公園西に移動して、IKEAに行ってみる。
雑貨を見ていたら見知らぬ番号から電話、でもよく考えると会社の番号だな、と思ってかけ直すと上司だった。客が呼び出しをしているが可能と聞かれて、今名古屋なので無理、と返したら納得してもらえた。とはいえ気分はやや下がる。IKEAでは時計を買って離脱。
そこから市内に戻り、名古屋駅近辺で時間調整して、ひなーずイベント名古屋を2回鑑賞。後で書く。
終わってからは新幹線でまっすぐ帰宅。新幹線の中でビール1缶、帰宅後適当に夕食を食べて、ビール1缶とワインなど。
始まって、簡単なトークコーナー1つが終わったら、すぐにミニライブに入って早いなと思ったが、ミニライブが超充実だった。カバー曲の選曲が完璧。3人の成長が感じられるパフォーマンスでとても良かった。たまたま下手側の最前通路が当たって、おっさんが最前にいるのはちょっと申し訳なかったが、私としては可愛さも堪能できました。
2部も1部と回替わり多数、これは東京で同じイベをやるべき。勿体無い。心なしか2部の方が女子率高かったかな。カバーでは「大きい瞳」と「シャララ!やれるはずさ」を両公演でやってくれたのも泣ける。今回の降臨曲が「This is 運命」とか、両部通して選曲が素晴らしくて、本当にいいイベントだった。来て良かった。
お見送りも含めてメンバーを近くで見れて、石井さんの可愛さ、村田さんの妖艶さを見せ始めた美しさ、土居さんの愛らしさにメロメロ。1部でパフォーマンス中、マイクのボリューム感に違和感を感じてサブに要望を出す土居さんが超格好良かった。石井さんは1部で2回、2部で1回歌詞飛ばしていたけど、これだけやったらそりゃそうなるだろう、という感じ。どこかで拾ってきたセトリを乗せておく。
◎1部 妄想だけならフリーダム Just Try! シャララ!やれるはずさ なんちゃって恋愛 大きい瞳 有頂天LOVE Love take it all 断捨ISM 今夜だけ浮かれたかった
◎2部 妄想だけならフリーダム 低温火傷 そうじゃない 大きい瞳 this is 運命 泣き虫少年 シャララ!やれるはずさ 断捨ISM 今夜だけ浮かれたかった