朝5時前に起きて、6時前の快速で西へ、携帯のアラームって20分鳴り続けたら止まるのね、と舞子でアラームが鳴り始めて、土山まで起きなかった快速車内の女子を見て思うなど。このまま網干まで寝ていそうだ。このご時世、クロスシートで横になって寝てる娘を、一般客は起こしづらい。
トイレ時間がなかったので快速内で済ませてから、姫路で岡山行きに乗り換え。岡山で三原行きに乗り換え、そこでまたトイレ。今回は乗り換え時間が取れなかったので、車中のトイレを活用した。糸崎の乗り換え時は駅のトイレを使う。姫路を出てからと、岡山を出てからのしばらくは座れなかったが、それ以外はだいたい座れた。宮島口まで休憩無しで移動。
宮島口からフェリーに乗り宮島へ。厳島神社はスルーしてロープウェーの駅に向かい、弥山に登る。友人から「登ったことないの?」とディスられたので、一度登っておかねば、と思って。
登山道は閉鎖中だったのでロープウェーをフル活用した。最初は8人乗りので10分くらいで頻発、そこから20人乗りのに乗り換えて4分、だが15分間隔、という運用。年末の土曜だったが、それほどの混雑でもなく、8人乗りの方は相席なく一人で乗せてもらえた。20人乗りの方も割とタイミングよく乗れた。
弥山の展望台について、一番上の段があることに気づかずスルーしそうになったが、他の客の会話が聞こえてきて気づき、なんとか「仁和寺にある法師」状態にならずに済んだ。海の見える景色は流石によく、登る価値は高い。でも、久しぶりの山歩きで少し疲れた。
1時間半くらいで回れるのかな、と思っていたが全然そんなことはなく、厳島神社は鳥居が改装中+一度見たことがあるというのでスルーしても、結局宮島口の駅まで戻るのに3時間位かかった。当初予定では博多泊、もしくは行けるならもっと、と思って佐賀のホテルを探していたが、佐賀の東横インは建物老朽化で閉店、久留米の東横インはコロナ軽症者受け入れで空白地帯が出来ており、博多にほぼ決めていたけど、これだとちょっと厳しい、と思って小倉に宿泊地を変更する。
宮島口から岩国、そこから下関行きに乗り、下関で乗り換え小倉へ。休憩などはなく。夕食はラーメンでも、と小倉駅の1階に行ったが、ほぼ飲み屋街の状態で、コロナ的にちょっと警戒せざるを得ない感じだったので、コンビニで買ったもので夕食は済ませる。ビール500mlを一缶飲んで寝る。