朝起きてJR東海のページを見たら、しなのの運休は継続で、昨日予定していた松本、上田、高崎の私鉄乗り潰しは無理に。さて、どうするか。
大井川鐵道を考えたが、ここも春以来最後の一区間が運休中。で、大雄山線に乗って、そこから北へ移動しつつ西東京の乗ってない路線をめぐり、最後は高崎で一泊というルートを定め、ひかりの時間を確認し、出発。途中、鈴木愛理のアルバムを聴く。
小田原で降りて大雄山線に乗車。小田急に沿って川の向かい側を走る鉄道なので、特段新しい感動はなく。客はそれなりに乗っていた。大雄山駅には亀がいた。
大雄山からは、小田原に戻るのも億劫だったので、駅前から出ている新松田行きのバスに乗車。バスヲタなので、つい空いていた先頭座席に座ってしまった。途中から小学生のクラブ活動の集団(大人はいない)が乗って来たので、それに囲まれないよう着いたら即降りた。
新松田からは小田急で海老名まで。海老名駅前のダイエーのフードコートに蘭州牛肉面があるとのことで行ってみた。以前神保町で食べた時に、パクチー不足を感じたのでパクチーを追加してみたが、それが正解だった。平麺の方が雰囲気が出るが、箸には絡まりにくく汁が跳ねまくる。味は辛くてむせる場面もあったが、やはり美味かった。あっさり系なので飽きない。
海老名からは相模線で八王子まで。相武台下から下溝の景色が意外と良かった。当初予定では八王子のハードオフに行くつもりだったが、意外と遅くなって来ていたのと、暑い中歩くのもつらいと思って、そのまま八高線で東飯能まで。東飯能の手前で異常なまでの便意を感じ、久しぶりに「これは無理かも」と思ったが、なんとか耐えきった。東飯能でトイレに飛び込みこと無きを得る。
東飯能では少し待たされて、そこから西武線で秩父まで移動、秩父鉄道に乗って三峰口まで。一日乗車券を買う時、ややこしい金額を出して係員の女性を困惑させる。反省。三峰口では駅の周りの車両展示を見たが、ボロボロだった。
秩父鉄道は両端を乗っていなかったので、三峰口から羽生まで2時間乗車。疲れが出でくる時間帯というのもあって、ここでの2時間はきつかった。久しぶりに「修行」という言葉が頭を過る。
羽生から熊谷に戻る。熊谷高崎は在来線で移動する予定だったが、ちょうどいい時間に新幹線があって、そういえばタッチでゴー新幹線も使ってみたいな、と思い、お試し。どの自販機でできるのかわからず、手続きに少し手間取ったが、無事長野行きのあさまに乗って高崎まで。駅前にいい飯屋もなかったので、コンビニで食事を買ってホテルに入り、高崎で一泊。