仕事、は出社日。来るかも、と言っていた同僚は来なかった。ようやく宿題が片付きつつあるので、ここのところ止まっていた作業を進めたりする。諸々ハマったが諸方面の協力で解決策は見えてきた。昼過ぎの会議で正論を言って困らせたりする。定時で終業。
帰りは梅田を経由したが、買おうかと思っていた写真集は発売されていたが、紀伊国屋で買うのもちょっと、と思って久しぶりに信長にいったらまだ売ってなかったので買わず。北新地経由で帰宅。刺し身が微妙なものしかなかったがとりあえず買って、ビール1缶と日本酒3杯。
明日期日前投票に行くつもりだが、比例代表が悩ましい。選挙区で頑張ったけど落ちた人って応援したいので、惜敗率で決まる重複立候補の復活制度って良い制度だと思っているのだけど、背水の陣を気取ってそれを避けられると、その党に比例代表で投票する意欲が削がれる。
はっきり言ってしまうと公明党で、バランサーの役割に期待するところもあるんだけど、重複立候補なし、比例の候補者が3位まで副大臣経験者、4位が公明新聞記者とかの名簿を作られると、お前ら3人当選織り込み済みだろ、俺の投票関係ないだろ、みたいに鼻白んでしまう。
この日は青春18きっぷの改変が発表。鉄道の日記念と同一フォーマットの3日分と、5日分、ともに単独での連続使用のみに。やむなし感はあるし、自動改札対応は密かに嬉しいけど、毎週少しずつ使うが出来なくなるのは寂しい。あと、3日間のやつを鉄道の日記念よりかなり高くしたのはちょっと微妙だが。割高にする必要があるのはわかるが、8500円くらいにならなかったかな。
最近都心部では駅員不在でインターホン使わないと出られない駅が増えており、18きっぷは使いにくかったから、都心ウロウロ用に自動改札対応はとてもありがたい。これで3日券がもう少し安いか、5日券を3+2日に分割出来れば良いのに(チケ屋に売られるから無理か)。2日券6000円3日券8000円とか。
とはいえ、これまでの18きっぷを一旦記憶から消してみると、3日1万円で乗り放題のきっぷが春夏冬に発行されるのは結構ありなのでは。色々書いたけど、青春18きっぷは5日券は廃止か、シンボルとして残るだけ、3日券は通年化までありうる、と予想しておこう。