ほぼいつもと同じように起床、少し遅めに出発。8時台後半ののぞみでまずは横浜へ。
Embedded Technology 2009の会場にいったら、招待状か、登録確認のメールがないと入れないとか。普通こういうのって現地登録出来るよなー、と高をくくっていたので、ちょっと焦る。
もうあきらめて帰ろうか、と思ったけど、ノートPC持参だったので、その場でネット経由で登録して、受付でその旨伝えてみる。でも、受付はリアルタイムに登録情報を取れないシステムで、まだ登録されていないとか。まあ、名刺2枚で入れてくれましたが、CEATECとかと比べてシステム古いなー。
で、中を少し散策したけど、どうも私は望まれている客ではなかった。基本組み込みの製品をどう使うか、もしくはどうソフトを組むか、というのが主体で、組み込み製品をどう作るか、という人向けではなかった感。唯一ARMのバス性能見積もりフローのプレゼンが少し面白かったくらいだった。
横浜を早々に立ち去って、東海道線→京葉線を乗り継いで幕張へ。幕張メッセに行く途中の(ちょっと離れた方の)建物でそばを食べたが、かなり微妙だった。
ということで、次はInterBEE 2009へ。こちらは完全に趣味で参加。仕事と関係なくもないけど。
以前2007年にも見に行ったんだけど、その時にも感じたように、別の業界のプロ向けワークフローの紹介って、見ていて面白い。今回はAutoDesk Smokeのテクノロジープレビューとか、Avidのプレゼンが興味深かった。
あと、ソニーが3Dメガネ(昔ながらの偏光系)を配って、3D映像をフィーチャーした大プレゼンを実施していた。でも、内容はいまいちだったかも…。
映像とは違うけど、ゼンハイザーのHD800とか、SHUREのSRH840、SRH440とかの試聴も出来た。HD800はあのふっかけ価格ほどのインパクトはなかったな。隣のHD650でも良いな、と思ったし、家のHD580より値段相応の音質アップは正直感じられなかった感。
逆にSRH440は確かによさげだった。SRH840との差もあまり感じられなかったし。欲しくなった。
展示会2本の掛け持ちの後は、豊洲のららぽーとに行って少し買い物をしたり(着ていった服が温度的にいまいちだったので)して、その後有楽町で知人二人と合流し、コパンコパンで夕食。微妙な話で盛り上がる。
その後、一人が帰宅し、二人で横浜へ移動し、みなとみらい万葉で一泊。