まずは新幹線に乗って一関まで移動後、東北本線で平泉へ。大体9時過ぎ着。途中の東北本線など、結構ボタンを押さないとドアが開かない列車が多かった。勝手が分からずとまどう。結局、不安に思いながらも一通りボタンは押したが。
平泉の駅を下りた後、ガイドブックのコース通りに歩いて中尊寺に向かう。途中、義経堂を見学。200円取られる割になにもないボッタクリ観光名所だった。要注意。
中尊寺への坂道は結構大変。前日までで脚が痛かったので辛かった。見学に800円取られるため一瞬躊躇するも、せっかくなので一通り見る。宝物殿はまあそれなりだったが、金色堂はさすがの出来だった。撮影禁だが写真を撮る。そのあと、毛越寺へ。時間がなかったので宝物殿は見られなかったが、本堂の中に上がらせてもらえて、そこが結構綺麗だった。写真をとって良いか尋ねたら、粗末に扱わなければよいとのこと。池の周りの建物も風情があった。意外ときちんとした観光地。500円。
金色堂を外から。
撮影禁止ですが…。
毛越寺は結構綺麗。
11時30分頃の各駅停車から、どんどん乗り継いで松島まで移動。松島は、観光名所には松島海岸の駅の方が近いのだが、東北本線ではこちら。結構な距離を歩いた後、福浦島を見学。島は結構広く、色々景色が楽しめて良かった。で、その後は松島海岸を適当に散策。電車に間に合うように移動後、2時半くらいの電車で仙台へ。結構客の多い(仙石線)列車だった。
新幹線で東京へ。上野着のあと、板橋に移動してホテルに荷物を置く。そのあと、電車で新宿へ行って、色々見て回る。晩ご飯は歌舞伎町、新宿LIQUID ROOM前のロッテリアで。店の中には歌舞伎町らしい風俗店勤務の人たちや、訳あり風の女性など、さまざまな人間模様が広がる。帰りに駅まで歩いていると、偶然火災現場の前を通りかかる。警官が一人立っていた。
松島の福浦島より
同じく福浦島より
五大堂
板橋ナウ。歌舞伎町の火災現場の前を偶然通りました。警官が立っていたのを 横目で見ながら、あの事件に思いをはせました。
あと一日粘れたら(日曜まで東京にいれれば)イトカン系のカレンダー発売握手会、 もしくはミューファイブ握手会(これはちょっと勇気がないか…)、っていう手もあった のでしょうが、ちょっとそれは厳しいし、明日はいまいちなので、イベント参加は見送りです。 それよりも買い物が色々あるので、そっちを重点的に。それで時間もなくなるでしょう。